デザインへの考え方

北欧で偶然 見つけたのは

2017.07.08 デザインへの考え方
蒸し暑いですね。
九州地方のこの度の豪雨災害で お住い方のご苦労を思うと胸が痛いです。
地震の後 雨の災害となると ますます不安でしょうね。
一日でも早く 落ち着いてくるといいのですが。
「みーつけた!」
IMG_5163-e1499437863401
IMG_5164-e1499437880124
最終日、ヘルシンキのホテルから地下鉄で空港への移動中に見つけた
コンクリートの壁の写真です。
美しいですね。
飾りは不要 これだけで十分だと思いませんか?
sotoDesignでは日々色々なものを設計させて頂き、実行させて頂いております。
(何時もご理解頂いているお客様に感謝、感謝)
色々な思考をしながらプランに取り組んでおりますが、
以前から どこか心の奥底で少し引っかかっている事がいくつかあります。
そうです 厄介物の普通CBブロックです。
安物の代表格であり皆さんから敬遠されている かつ
予算を抑えるための常套手段的な扱いをされている普通ブロック!!
シンプルで良いと思うのだけど
この普通CBブロックをなんとかできないか? というのも色々ある課題のひとつでした。
sotoDesignの考えでは 外構において
普通CBブロックという素材はマイナスイメージではないと考えており
むしろ上手く使用すれば、十分メインの素材で使えれのではないかと考えておりました。
ではこのブロックの良いところ、悪いところを考えてみましょう
欠点は?
① いかにも普通
② 色なし(グレーなのですが皆さんは色なしと捉えているみたいです)
③ 安物っぽく見える  などですね。
長所は
① 安価
ぐらいですかね(sotoDesignの印象です)。
それで検討し始めたのが、透過浸透性ペンキ(屋外対応、コンクリートに塗布可能)。
透過性であるので素地のムラも上手く得られます。
塗り潰し塗料の場合はこの感じは得られません。
カラーも約20種類程ありますし、化粧ブロックやタイル貼り施工よりもコストダウンできます。当事務所と幾つかの物件で使用していますが 個人的には安物だなと言う感じはありません。
あまりにも 影で土木土木に使われてきた普通CBブロックが こうしてメインの壁にも使えるようになる。
sotoDesign的に言えばむしろ、
数々ある化粧ブロックよりずっとシンプルでとても良いものだと思います。
これなら皆が手軽に使えますよね。
この浸透性透過ペンキ実ににシンプルです。タイルを貼ったり、左官で仕上げたりせず
無数にあるカタログ商品でもなく、、、
sotoDesignで今、一押しです!!
以前にもこのブログの中で 書いたとおもいます。
2017年6月5日のブログ 「材料について~普通ブロックと塗料」
今回の研修で現場管理が不可能になるのでお待ち頂いているY様邸という物件があります。
たまたまですが
こちらのY様邸外構でシースルーの下地が透ける この浸透性ペンキを使用する予定になっております。Y様に現物もご確認頂き 今回この塗料の使用許可いただいています。
現場完成後は写真にてご覧いただいますのでお楽しみに!
一週間強のデザイン研修で足の爪が青じむくらい色々なところを見て廻りましたが
最終日の こんな場所で浸透性ペンキに出会えるなんて思ってもいませんでした。
(私の注意力がなかったかな)
写真をご覧下さい、下地がすけて見えてとても美しいと思いませんか?。
この写真では正確にはRCコンクリートの打ちっ放しに塗布されているのですが
次回のY様邸では普通CBブロックそれも縦目地は付き合せ(専用のブロックがあります)
これ以上シンプルな仕様はないかな?と 考えています。
Y様邸、完成が今から楽しみです!!

最新記事

  • アーカイブ
    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年