sotoDesignの日常

外構プランが決定するまでの流れ

2022.02.11 sotoDesignの日常
お打合せフローチャートお渡し用
sotoDesignでは初めにお問い合わせ頂いたお客さまに事務所へお越しいただき
プランのご要望等についてお聞きするヒアリングからスタートします。ご要望に合わせて施工例もご覧いただけます。
ヒアリング後、お客さまからお預かりした図面資料を元に建物の入力を行います。
入力の際はなるべく建物色などを似せるように心がけております。
並行して、建築地へ出向き敷地内や周辺などの様子を確認する現地調査を行います。
その後、本格的に外構のプランニング始まります。
手書きのラフスケッチを作成しその後プレゼンでご覧いただけるように3DCADに入力します。
プランニングの段階で何度もデザイン案を考えては修正を繰り返し
お客さまに喜んでいただけるようプランの作成を行います。
プランが完成しますと、お客さまにこちらからご連絡させていただきますので
事務所にて外構プランのプレゼンをご覧いただき
sotoDesignのプランにご興味を持っていただた場合ですが
その後、更にブラッシュしたい点についてお打合せし
デザインのブラッシュアップや図面修正を行います。
何度かお打合せと図面修正を重ねてお客さまにプラン内容をご決定いただき、初めて外構プランが決まります。
プラン決定までお客さまも外構プランの
デザイン面や機能面や金銭面等様々なことをお考えいただくので
楽しいながらも大変な部分もあると思います。
私たちで協力可能な部分については
お客さまの未来の素敵な外構の為に尽力させていただきます。

最新記事

  • アーカイブ
    2025年
    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年