シンプルでユニークなデザイン門柱 arupa(アルパ)をご購入いただきました
sotoDesignオリジナル商品シリーズ soto+(ソトプラス)の最近の活動について今日はブログにしてみました。soto+ではカラフルで個性的な表札や門柱を展開しており弊社のBASEショップにて販売を行っております。この間は門柱シリーズのarupa(アルパ)をご購入いただき、できたてほやほやの門柱を写真におさめましたので共有したいと思います。
正面から見るとこのような形です。上のパネルにお名前、下のパネルに番地を表記できるようになっています。下パネルの番地表記を無しにし装飾として取り付けておいたり「welcome」などの海外の言葉を入れることは可能ですか?というお問い合わせもいただいたことがありますので、番地ではなくてお好きな文字を表記していただくのもありですね。こんなことはできるのかな?と思うことがあれば一度お気軽にご相談くださいませ。
全長は1700mmありますが施工の際に約250mmは地面に埋まることになりますので実際に使用いただく時は地面から約1450mmの高さになります。arupa(アルパ)の商品内容は柱が2本・上パネル1枚・下パネル1枚インターホン台1個です。ポストはお客さまの好きなものを選んで柱部分に取り付けていただくという形になります。より自分の好みにカスタマイズし門まわりをより個性的に素敵にしていただければという思いがあります。インターホン台は右側の写真になります。このグレーパネル部分に取り付けるのですが少し傘になるような形状になっております。
こちらの2枚の写真はお客さまに提供していただいたarupaの施工写真になります。(※ 赤色の表札パネルは特注品になりますのでご注意ください。)BASEショップを通じて全国からご購入をいただいておりますので実際に撮影に伺うことが難しい場合が多いです。そのためお客さまの力をお借りし施行写真をお送りいただいております。今回の青色×グレーのarupaのお客さまは偶然にも私たちがお伺い可能な範囲のため外構の施工が完了しました撮影にお邪魔させていただく予定です。
今日はarupaについてブログにしてみましたが商品について気になる方はHPのオリジナル商品、またはBASEショップも合わせてご覧ください。分からないことや気になる事があればお気軽にお問い合わせくださいませ。
-
大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
2025.03.10 -
大阪高槻市でのお庭のリフォーム掲載しました
2025.02.17 -
大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
2025.01.28 -
2024年のエクステリアまとめ
2024.12.31 -
エクステリアコンテストで受賞しました
2024.12.19 -
大阪府吹田市の外構工事の進捗
2024.11.28 -
京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
2024.11.21 -
大阪府茨木市のシャッターゲートを新設するリフォーム外構施工例をアップしました
2024.11.01 -
大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
2024.10.17 -
大阪府吹田市の外構工事が始まり施工が進んでいます
2024.09.30
最新記事
- 03月10日 大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
- 02月17日 大阪高槻市でのお庭のリフォーム掲載しました
- 01月28日 大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
- 12月31日 2024年のエクステリアまとめ
- 12月19日 エクステリアコンテストで受賞しました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,622)
- sotoDesignの日常 (662)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (285)
- 施工例 (64)
- 造園や植木 (38)
- お知らせ (37)
- 外構プラン (4)