吹田市でデザイン外構プチリフォーム工事が完成致しました
先月大阪府吹田市で外構・エクステリアのリフォーム工事が完成致しました。
ご覧の様に土間コンクリートとアコーディオン門扉に機能門柱をあしらった築数十年経過した街でよく目にする旗竿地の該当地になります。
今回のリフォーム動機は旗竿部分に駐車スペースを設けるため隣地さんより20センチ程土地を譲り受け(お隣さんも神対応だったと思います)た場所に外柵を設け門廻りも少しオシャレに出ないかというお客様へのご要望に対してのsotoDesignの回答がこの度施工させていただいた内容になります。
シンボルツリーをご希望されたのですが旗竿地の旗部分に計画せねばならず厚みのある植物や門柱等を配置することができません。それらにお応えしたsotoDesignの回答が上の写真になります。YKKアルミの50角汎用材を垂直に立てるのではなくランダムに建て込み樹木の幹としてイメージしました。そこにsotoDeignオリジナルの樹脂表札やオリジナルインターホンカバーのプッセを取り付け最後に差し色で真っ赤のポストを配置させていただきました。足元には灌木と化粧砂利でドレスアップ、LIXILの細身足元灯も良いアクセントになっています。
これだけ色々な物を配置しても厚み200ミリ程ので施工完了しておりますので天然のシンボルツリーを配置するより随分スリムに出来上がりお客様もたいへんお喜びでした。
こちらがsotoDesignオリジナルpusse(プッセ)になります。
カラーバリエーションはホワイト、今回ご使用のグレー、イエローの3色になります。
今回は外構リフォーム物件でしたのでこれまでお使いのインターホンを移設しそのまま使用させていただきました。puseeは既存のインターホン子機に穴など加工すること無く簡単にポン付け出来しドレスアップできるのが嬉しいですね!
詳しくは当ホームページ「オリジナルプロダクト」にてご確認下さい。
今回の物件、いかがでしょうか!?デザイン性非常に高くコスパも良いと思います。築数年から数十年経つと機能やデザインなどでお困りごとが出てくると思います。
長年の経験やスキルで皆様のご要望にお応えさせて頂きます。お困り事がある場合は是非sotoDesignにお問い合わせ下さい。
-
大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
2025.03.10 -
大阪高槻市でのお庭のリフォーム掲載しました
2025.02.17 -
大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
2025.01.28 -
2024年のエクステリアまとめ
2024.12.31 -
エクステリアコンテストで受賞しました
2024.12.19 -
大阪府吹田市の外構工事の進捗
2024.11.28 -
京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
2024.11.21 -
大阪府茨木市のシャッターゲートを新設するリフォーム外構施工例をアップしました
2024.11.01 -
大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
2024.10.17 -
大阪府吹田市の外構工事が始まり施工が進んでいます
2024.09.30
最新記事
- 03月10日 大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
- 02月17日 大阪高槻市でのお庭のリフォーム掲載しました
- 01月28日 大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
- 12月31日 2024年のエクステリアまとめ
- 12月19日 エクステリアコンテストで受賞しました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,622)
- sotoDesignの日常 (662)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (285)
- 施工例 (64)
- 造園や植木 (38)
- お知らせ (37)
- 外構プラン (4)