大阪吹田市庭のリフォーム
2019.06.18
工事について


今日は大阪吹田市のリフォーム現場監理に行ってまいりました。と言ってもsotoDesign事務所から自動車で五分ほどの距離に現場があります。それもそのはずで15年以上前に息子が保育園に通っていました時の同級生さんのご自宅のお庭・エクステリアのやり変え工事をさせていただいております。施主の奥さんから時々とても懐かし話がでてきて 和やかな雰囲気で監理が進みました。
こちらの邸の工事内容はといいますと、メインガーデンの全体リフォームと植木の剪定という内容になります。
写真でもおわかりいただけますように かなり傷んだ木製のデッキを解体しタイルデッキに変更しテラス屋根をつけて
全体にお庭の雰囲気を変える内容となっておりますが、ここまでで 植木の剪定が終了しデッキ解体が終了したところになります。解体終了しただけですがかなり現場の雰囲気が変わりとても広く感じられます。最近の流行りであるタイルデッキにすることでデッキが腐り痛むこともなくメンテナンスも非常に楽になるはずです。植栽も出るだけ小さくまとめたのでかなりスッキリしたお庭に変身します。あと使い勝手も良いように工夫もしておりますので 後日ブログで説明していきたいと思います。
関連記事
-
大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
2025.03.10 -
大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
2025.01.28 -
大阪府吹田市の外構工事の進捗
2024.11.28 -
京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
2024.11.21 -
大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
2024.10.17 -
大阪府吹田市の外構工事が始まり施工が進んでいます
2024.09.30 -
大阪府茨木市のリフォーム外構が完成しました
2024.09.09 -
大阪市内のエクステリア門まわりリフォームを施工しました
2024.08.20 -
大阪府茨木市での外構リフォーム工事が進捗中です
2024.07.30 -
大阪吹田市でのガレージリフォーム工事が終わりました
2024.06.20
最新記事
- 03月10日 大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
- 01月28日 大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
- 11月28日 大阪府吹田市の外構工事の進捗
- 11月21日 京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
- 10月17日 大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
カテゴリー
- soto Designブログ (1,622)
- sotoDesignの日常 (662)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (285)
- 施工例 (64)
- 造園や植木 (38)
- お知らせ (37)
- 外構プラン (4)
アーカイブ