U様外構とお庭の工事終盤
2017.12.25
工事について


11月後半から入っていた U様邸の外構工事も 植木が入りプランの全体像が実体として見えるようになってきました。上が平面図の概略で 右は着工当時のお庭の様子。大きな敷地で お庭のある2階と門の付近である1階と高低差のある条件でしたので 材料や道具を持ち込むだけでもなかなか大変でしたがお客様が気持ちよく作業をお任せいただいていたのでご迷惑おかけしないように 丁寧にかつ順調に作業を進めてこれました。当然ではありますが 職人さんもさまざまな業種が出入りしましたが みんなが一丸となって行ってきたことも 良い結果を産んでいると思います。

あと数日で完工となる現在の様子は こちらです。植木や芝生色鮮やかな緑が入ると やはり緑の力はすごいなと感じますね。今回の芝生は人工芝になっていますので この寒い時期でも青々としています。かなり仕上がってきましたが このあと自動散水システムの設置など ひきつづき仕上げ工程に入ります。年内完成を目指し 美しい仕上がりをご期待下さい。
関連記事
-
大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
2025.03.10 -
大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
2025.01.28 -
大阪府吹田市の外構工事の進捗
2024.11.28 -
京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
2024.11.21 -
大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
2024.10.17 -
大阪府吹田市の外構工事が始まり施工が進んでいます
2024.09.30 -
大阪府茨木市のリフォーム外構が完成しました
2024.09.09 -
大阪市内のエクステリア門まわりリフォームを施工しました
2024.08.20 -
大阪府茨木市での外構リフォーム工事が進捗中です
2024.07.30 -
大阪吹田市でのガレージリフォーム工事が終わりました
2024.06.20
最新記事
- 03月10日 大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
- 01月28日 大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
- 11月28日 大阪府吹田市の外構工事の進捗
- 11月21日 京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
- 10月17日 大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
カテゴリー
- soto Designブログ (1,622)
- sotoDesignの日常 (662)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (285)
- 施工例 (64)
- 造園や植木 (38)
- お知らせ (37)
- 外構プラン (4)
アーカイブ