U様邸二階部ガーデン工事再開
2017.12.05
工事について


本日より大阪のU様邸、二階部ガーデン工事の再開しました。訳あってU様工事は一階部と二階部にわけなくてはならない事は前回のブログでも書き込みましたが無事に本日より工事再開しております。まずは 明日からのタイルの貼り工事の打合せが午前中一杯かかりました。sotoDesignの計画する外構・エクステリアプランでは300角タイルが非常に重要になってきます。その分 緻密に打合せしておかないと図面通りに施工出来ません。例えばタイルの貼り出し(一枚目の配置)は特に大事です。言い換えるとプラン時点でそこまで追い込んだ計画になっているという事になります。中々職方泣かせですね。今回のプランの中に真円でのくり抜きや、切り欠き(ノッチ)を多用としていますので位置出しやサイズ選定が非常に通常以上にシビアになっています。現在は下地段階までなので タイルの縦横の目地グリッドが無い状態ですが 明日のタイル施工からはごまかしが聞きません。図面上での話以上に実際の施工には技術を要する事となりそうです。多数の物件を一緒に乗り越えてきた職方達を信じて 明日からのタイル施工に挑もうと考えております。当たり前ですがこのように色々なことをクリアーしていかなければ工事は完了いたしません。ですがこのようなハードルを一つ一つ乗り越えた後の工事完成は物件に携わった者でしかわからないのではと思います。sotoDesignが思うことは、たったひとつ「自分自身が現在考えられる最高の物を見てみたい」という事だけだと思います。そこには勿論お客様の満足等は言うまでもありません。まずは思考する者がその思いでなくてはいけないという事です。明日からもその思いを持ってU様邸の工事完成まで全力で突き進んで参りたいと思います。
関連記事
-
大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
2025.03.10 -
大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
2025.01.28 -
大阪府吹田市の外構工事の進捗
2024.11.28 -
京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
2024.11.21 -
大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
2024.10.17 -
大阪府吹田市の外構工事が始まり施工が進んでいます
2024.09.30 -
大阪府茨木市のリフォーム外構が完成しました
2024.09.09 -
大阪市内のエクステリア門まわりリフォームを施工しました
2024.08.20 -
大阪府茨木市での外構リフォーム工事が進捗中です
2024.07.30 -
大阪吹田市でのガレージリフォーム工事が終わりました
2024.06.20
最新記事
- 03月10日 大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
- 01月28日 大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
- 11月28日 大阪府吹田市の外構工事の進捗
- 11月21日 京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
- 10月17日 大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
カテゴリー
- soto Designブログ (1,622)
- sotoDesignの日常 (662)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (285)
- 施工例 (64)
- 造園や植木 (38)
- お知らせ (37)
- 外構プラン (4)
アーカイブ