工事について

テラス屋根工事前打合せ

2017.10.03 工事について
テラス着工前
テラス着工前確認

O様邸、N様邸の着工に続いて K様邸の工事着手前に2Fテラス屋根の収まり確認や 工事の事前確認を行って参りました。

sotoDesignへのプランご依頼の中で テラス屋根工事のご依頼は珍しく有りませんが どうしても注意しておきたいことがあります。 それは本当に現場で 図面に落とし込んだテラス屋根が取付可能か?と言うことです。

少し詳しく説明しますと、 外構、エクステリアプランのご依頼を頂く時期は色々ですが おおよそが、建築未着工~建築工事途中の プランご依頼が多いかと思います。

ほぼ全てのお客様から、 敷地図、建物配置図、1F.2F平面図、建物立面図のデータを 頂くようにしています。 そのデータと現地調査をして 外構、エクステリアプランを計画していくのですが、 プラン作製のときに現地調査に行きましても、 その時点で建物の基礎しか出来ていなかったり、 実際に2Fへ上がって実寸が測れない事もしばしばあります。

そのような場合は、はれて足場等が撤去されて 全てが見渡せるようになった時点で現地の再確認を行います。 今回O様邸にも その再確認とエクステリア、外構工事の事前確認にやってまいりました。テラスメーカー担当者もしくは卸問屋の担当者と同行する事が多いです。

今回のO様邸は シャッターボックス上への取付クリアランスに不安が有ったので 構造や仕様及び各問題解決に熟知したスペシャリストに 確認してもらっておいて良かったです。 予想とおりシャッターボックス上部のクリアランスの問題で 標準的な取付が難しい可能性が出てきました。 勿論、その他の取付方法等をご提案していく流れとなります。

この様な事が発生しないとも限らないので、 sotoDesigndでは普段から 「CAD図プランではきちんとテラス屋根は取付出来ていますが、 もしもの事が有るといけないので、 現場で直接確認ができる状態になれば現地を確認させて下さい」 という事をお伝えしております。

この様に事前にお伝えしているのと、 いざ工事になって取付れない等という事態では sotoDesignに対する信用も全く違って来ると思いますし、 何より目的物が完成しな時 一番、お客様が困られると思います。 (今回の事例では、雨天に洗濯ものを干せなくなります)

何となく、一般的に考えて簡単にに取り付けれそうな (私達にもカタログ掲載の既製品と言う気持ちが少なからずあります) 考えがあるテラス屋根ですが 実は、この様に少し奥の深い話に広がったりもします。

ですが、どの現場も取り付けに対して全く解決方法が無いわけでは有りません (必ず全邸取付可能ということでは有りませんが) テラス取付のスペシャリストが最善の方法をご提案させて頂きます。

お客様に取って、夢も希望も有る大切なお家です。 外構、エクステリアプランにおいて一部分になるテラス屋根ですが、 お客様と同じ目線、同じ気持ちになり、 一緒に外構、エクステリアのご提案していきたいと思います。 この様な事を書いていると、 十数年前、自分が家を建てた時の気持ちと重なってきます。

最新記事

  • アーカイブ
    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年