尼崎市で外構工事中のH様邸の進捗状況です。
デッキ、目隠し、側溝の肩の補修等が終わり、残る大きな工事はコンクリートを打つことです。
お天気に左右される外構工事の中でもコンクリートの作業はもっとも天候がきになるところ。雨が降らなければ 月曜日に打てる予定です。
その後は砕石を敷いたり門柱やポストを取り付けたりと、こまごまとした工事になります。ちなみにちらっと写っているこのデッキですが、大手エクステリアメーカーの商材は使用しておりません。
メンテナンスフリーの樹脂木でサイズも豊富ですので、弊社ではよく用いております。
リーズナブルで現場加工も容易ですので、オリジナルのパーツを製作するのに大変重宝しております。また後日完成をご紹介します。
尼崎市の外構の様子
2015.08.03
工事について

関連記事
-
大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
2025.03.10 -
大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
2025.01.28 -
大阪府吹田市の外構工事の進捗
2024.11.28 -
京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
2024.11.21 -
大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
2024.10.17 -
大阪府吹田市の外構工事が始まり施工が進んでいます
2024.09.30 -
大阪府茨木市のリフォーム外構が完成しました
2024.09.09 -
大阪市内のエクステリア門まわりリフォームを施工しました
2024.08.20 -
大阪府茨木市での外構リフォーム工事が進捗中です
2024.07.30 -
大阪吹田市でのガレージリフォーム工事が終わりました
2024.06.20
最新記事
- 03月10日 大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
- 01月28日 大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
- 11月28日 大阪府吹田市の外構工事の進捗
- 11月21日 京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
- 10月17日 大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
カテゴリー
- soto Designブログ (1,622)
- sotoDesignの日常 (662)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (285)
- 施工例 (64)
- 造園や植木 (38)
- お知らせ (37)
- 外構プラン (4)
アーカイブ