大阪府豊中市大型住宅地の外構工事が始まりました
豊中市の工事が始まり数日経過いたしました。少しずつではありますが工程が進んでまいりました。
こちらのブロツクは隣の敷地と共有になる部分なので先行工事としてブロック積みを行っています。使用しているブロック素材は建物外装がホワイト色だということを考慮し、外構ではすべてマツオブロツクのレイワ-ルという新しい製品で計画しました。目地は馬目地を採用しておりますので とても表情豊かでとてもきれいです。
馬目地とは 正方形にわける芋目地に比べて半目づつずらして施工するため少し手間が加わりますが美しく仕上がりますね。
この写真は建物の深基礎の部分を仕切っているところです。この仕切の内側は花壇になっておりますので完成時にはきれいな植物で覆われることになる予定でとても楽しみです。
ガレージ内にはLIXILのカーポートSC後方支持が彩ることになっております。駐車スペースの有効利用を考えてRC擁壁壁面からカーポート柱の240ミリ分を引き込んだ計画にしておりますので大きな柱が駐車の邪魔をしないスッキリしたカーポートスペースになります。
こちらは玄関扉に向かう階段アプローチにの様子です。建物の完了検査に必要な手すりも取り付けが進んでおります。階段アプローチの仕上げはニッタイの300角タイルで仕上げる計画です。
建物裏側への導線も少しずつみえてきております。
現状では施工途中なのでまだまだ外構エクステリア全体の全貌がわからない状態の現地ですが、日を追って少しずつ完成にむかっています。この工事の後は多数の植栽も計画しております。緑が入るとハードな施工物がぐっと引き立ちよりよく見えてくるため、今からが楽しみです。
完成後はプロ写真家にも撮影をお願いしておりますので 撮影後皆様にもご覧いただけると思います。まずは 日々の工事を着々と進行していけるよう努めます。
-
大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
2025.03.10 -
大阪高槻市でのお庭のリフォーム掲載しました
2025.02.17 -
大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
2025.01.28 -
2024年のエクステリアまとめ
2024.12.31 -
エクステリアコンテストで受賞しました
2024.12.19 -
大阪府吹田市の外構工事の進捗
2024.11.28 -
京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
2024.11.21 -
大阪府茨木市のシャッターゲートを新設するリフォーム外構施工例をアップしました
2024.11.01 -
大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
2024.10.17 -
大阪府吹田市の外構工事が始まり施工が進んでいます
2024.09.30
最新記事
- 03月10日 大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
- 02月17日 大阪高槻市でのお庭のリフォーム掲載しました
- 01月28日 大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
- 12月31日 2024年のエクステリアまとめ
- 12月19日 エクステリアコンテストで受賞しました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,622)
- sotoDesignの日常 (662)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (285)
- 施工例 (64)
- 造園や植木 (38)
- お知らせ (37)
- 外構プラン (4)