京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
2024.11.21
京都府でガレージをメインとしたコンパクト外構のご依頼がありました。
こちらは自転車とお車を停めるガレージとカーポート、玄関へ向かうアプローチをご提案しました。
シンプルで無駄がなくコストもシビアに検討したプランですが、土間も石貼りのアプローチも端正で美しく作業された職人さんの技術と意識の高さを感じます。大きい小さいではなく面白い美しいエクステリアを目指すsotoDesignのご提案を最大限活かしてくれるのはこういった施工力だと思います。
またこちらでは選択されたカーポートに照明がないので sotoDesignが器具を取付けることをご提案しました。最近大型の高価なカーポートではLEDのライン照明などが華やかにつけられており、施工した際には美しくもあり便利でもあることを感じているので、今回はこちらのカーポートに
こういった器具を まるで規格のオプションのようにきれいにとりつけました。
可ポートのメーカーにももちろん確認しながら丁寧に設置し点灯を確認したときは手間はかかりましたがやってよかったなと思える仕上がりになりました。
門柱まわりのライティングも含め、エクステリアライトは外構の印象をぐっとひきあげてくれるものなので
シンプルな中にもデザインを感じるエクステリアになったと思いますがいかがでしょうか。
また施工例をアップした際には土間などもご紹介しますが今回は一番アクセントになったカーポートの照明についてご説明しました。
関連記事
-
大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
2025.03.10 -
大阪高槻市でのお庭のリフォーム掲載しました
2025.02.17 -
大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
2025.01.28 -
2024年のエクステリアまとめ
2024.12.31 -
エクステリアコンテストで受賞しました
2024.12.19 -
大阪府吹田市の外構工事の進捗
2024.11.28 -
大阪府茨木市のシャッターゲートを新設するリフォーム外構施工例をアップしました
2024.11.01 -
大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
2024.10.17 -
大阪府吹田市の外構工事が始まり施工が進んでいます
2024.09.30 -
大阪府茨木市のリフォーム外構が完成しました
2024.09.09
最新記事
- 03月10日 大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
- 02月17日 大阪高槻市でのお庭のリフォーム掲載しました
- 01月28日 大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
- 12月31日 2024年のエクステリアまとめ
- 12月19日 エクステリアコンテストで受賞しました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,622)
- sotoDesignの日常 (662)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (285)
- 施工例 (64)
- 造園や植木 (38)
- お知らせ (37)
- 外構プラン (4)
アーカイブ