今 弊社では ダイレクトメールを送っていませんが
ホームページがまだ充分浸透していなかった頃は新しいお客様へのアナウンスは
このダイレクトメールを使っていました。
外構工事のダイレクトメール
2017.05.29
デザインへの考え方
ほんの10年前はみなさんあまりパソコンやインターネットを活用されてなくて
ホームページを見るよりも 郵便物が一般的でした。
改めて考えると ガラケーが少なくなりスマホが普通になり
こんなにホームページを見て頂けるようになったのは 本当に最近の事ですよね。
昔々は 建築流通新聞というのに確認申請を出されたお客様の情報が載せられていました。
その連絡先を元にダイレクトメール(DM)は送られることが普通でした。
でも建築流通新聞はデータが曖昧で 数もたくさん掲載されなかったので
関東のとあるデータ屋さんから 公式な確認申請のデータを購入して DMを発送しました。
確認申請のデータは市役所に行けば誰でも見ることができ
それを集積されたものが販売されていたのです。
データの内容は確認申請日、お名前、現住所、建築地、建築会社などで
電話番号はあったりなかったり。
住所ごとにまとめて 住宅メーカーさんでお家を建てるお客様に うちの外構DMを送りました。
毎月2回ほど 新しいデータが届き そこへ外構DM発送して
先方からお返事頂けるのは だいたい4%くらいでした。
例えば新聞チラシは 新聞を購読するすべての人に届き、新築に関係ないお客様にもばらまいて
0.3%の返信効果があると言われていたので
外構が必要なお客様にしぼって DMする手間をかけても発送した数の4%の方から
お返事頂けるのは驚異的に良い反応でした。
もちろんリアクションして頂けるようにDMのクオリティも高くしました。
安売りビラみたいなのは使いたくないと 完工写真を多用し印刷した冊子に
直接切手を貼り 送付しました。(もちろん郵便局には事前に許可を得ました)
たくさんあったDMの中で これなんだろう?と開いて頂くことが 第一の目標。
見ていただけたら あとはうちの外構デザインがお好きかお嫌いか、の判断ですが
それはお好みなので 仕方のないこと。とにかく興味を持っていただけるように考えて
内容や仕様を 次々バージョンアップしました。最後に作ったのが上のグレーのものです。
ホームページを見るよりも 郵便物が一般的でした。
改めて考えると ガラケーが少なくなりスマホが普通になり
こんなにホームページを見て頂けるようになったのは 本当に最近の事ですよね。
昔々は 建築流通新聞というのに確認申請を出されたお客様の情報が載せられていました。
その連絡先を元にダイレクトメール(DM)は送られることが普通でした。
でも建築流通新聞はデータが曖昧で 数もたくさん掲載されなかったので
関東のとあるデータ屋さんから 公式な確認申請のデータを購入して DMを発送しました。
確認申請のデータは市役所に行けば誰でも見ることができ
それを集積されたものが販売されていたのです。
データの内容は確認申請日、お名前、現住所、建築地、建築会社などで
電話番号はあったりなかったり。
住所ごとにまとめて 住宅メーカーさんでお家を建てるお客様に うちの外構DMを送りました。
毎月2回ほど 新しいデータが届き そこへ外構DM発送して
先方からお返事頂けるのは だいたい4%くらいでした。
例えば新聞チラシは 新聞を購読するすべての人に届き、新築に関係ないお客様にもばらまいて
0.3%の返信効果があると言われていたので
外構が必要なお客様にしぼって DMする手間をかけても発送した数の4%の方から
お返事頂けるのは驚異的に良い反応でした。
もちろんリアクションして頂けるようにDMのクオリティも高くしました。
安売りビラみたいなのは使いたくないと 完工写真を多用し印刷した冊子に
直接切手を貼り 送付しました。(もちろん郵便局には事前に許可を得ました)
たくさんあったDMの中で これなんだろう?と開いて頂くことが 第一の目標。
見ていただけたら あとはうちの外構デザインがお好きかお嫌いか、の判断ですが
それはお好みなので 仕方のないこと。とにかく興味を持っていただけるように考えて
内容や仕様を 次々バージョンアップしました。最後に作ったのが上のグレーのものです。
最初はMOディスクで受け取っていたデータがメールに変わり
だんだん世の中がDMじゃなくなったなと感じて ある時ホームページにシフトチェンジし
現在のホームページでの営業となりました。
これから先 外構の世界もますますウェブが充実していくでしょうね。
そろそろこのホームページも作り直してさらなるバージョンアップを考えています。
株式40期目 また新しいチャレンジです。
だんだん世の中がDMじゃなくなったなと感じて ある時ホームページにシフトチェンジし
現在のホームページでの営業となりました。
これから先 外構の世界もますますウェブが充実していくでしょうね。
そろそろこのホームページも作り直してさらなるバージョンアップを考えています。
株式40期目 また新しいチャレンジです。
関連記事
-
吹田市のデザイン外構 同一敷地での2つのプランニング
2023.10.14 -
大阪市の外溝で新しい試み
2023.04.21 -
採用されなかった外構デザイン・エクステリアデザインその2
2023.03.07 -
採用されなかった外構デザイン・エクステリアデザイン
2023.03.01 -
sotoDesignがタイルを切る(カット)理由
2022.12.26 -
初めて敷地に対する建物の方向についてご相談を受けました
2022.11.19 -
大阪府豊中市外構で宅配ボックスについて
2022.10.08 -
大阪吹田市のお庭で新たなタイルデッキを考えてみました
2022.09.03 -
大阪の外構庭の高さ(レベル)のお話
2022.07.11 -
高槻の外構のシンボルツリーから植栽の提案について考えます
2022.05.13
最新記事
- 10月14日 吹田市のデザイン外構 同一敷地での2つのプランニング
- 04月21日 大阪市の外溝で新しい試み
- 03月07日 採用されなかった外構デザイン・エクステリアデザインその2
- 03月01日 採用されなかった外構デザイン・エクステリアデザイン
- 12月26日 sotoDesignがタイルを切る(カット)理由
カテゴリー
- soto Designブログ (1,617)
- sotoDesignの日常 (661)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (283)
- 施工例 (63)
- 造園や植木 (38)
- お知らせ (36)
- 外構プラン (4)
アーカイブ