外構工事が始まる前と後
2020.03.17
デザインへの考え方
弊社に外構工事や設計のご依頼のためご連絡いただけるタイミングはいろいろあります。お家が建ってから探して探して最後の最後に弊社にたどり着いて外構依頼を頂く場合も多くありますが まれに建物着工以前からご連絡を頂いて 打ち合わせを始める場合もあります。敷地に対してどんな位置にどんな建物が建つのかは決まっているので sotoDesignとしては設計を始めることもできますがお客様にとっては更地の段階で外構プランのご提案しても いまひとつピンときづらく わかりにくいかもしれないので建築が始まってお家が建ち始めてからのご提案のほうが親切なのかなぁとは思います。ただ、時間的に余裕が有る方が外構デザインの検討もじっくり行えるし 今や職人不足のため工事にあたる職人を着工時期にキープするのも早いほうが安心です。
建物が決まってもいないうちにお話いただくと さすがにもう少し経ってからご連絡くださいと申し上げるしかありませんが。
現在外構工事が始まっているこちらの現場は建築が始まる前からご依頼いただいていた物件です。最初に現場を確認したときは 左のように更地の状態でした。この段階で 右の写真の構造物のボリュームがイメージするのは難しいですよね。工事は着々と進行しています。こうしてみると物がだんだん積み上がって形になっていくのは面白いなと思います。
プロの外構デザイナーはだいたいのイメージはわいていて そのとおりになっていくのを確認しているような感じですがお客様にとったら契約時にみたCADイメージと 果たしてどのくらい重なっているのでしょうか?プレゼンやCADのテクニックを丁寧にわかりやすくしなければならないと改めて思います。
関連記事
-
吹田市のデザイン外構 同一敷地での2つのプランニング
2023.10.14 -
大阪市の外溝で新しい試み
2023.04.21 -
採用されなかった外構デザイン・エクステリアデザインその2
2023.03.07 -
採用されなかった外構デザイン・エクステリアデザイン
2023.03.01 -
sotoDesignがタイルを切る(カット)理由
2022.12.26 -
初めて敷地に対する建物の方向についてご相談を受けました
2022.11.19 -
大阪府豊中市外構で宅配ボックスについて
2022.10.08 -
大阪吹田市のお庭で新たなタイルデッキを考えてみました
2022.09.03 -
大阪の外構庭の高さ(レベル)のお話
2022.07.11 -
高槻の外構のシンボルツリーから植栽の提案について考えます
2022.05.13
最新記事
- 10月14日 吹田市のデザイン外構 同一敷地での2つのプランニング
- 04月21日 大阪市の外溝で新しい試み
- 03月07日 採用されなかった外構デザイン・エクステリアデザインその2
- 03月01日 採用されなかった外構デザイン・エクステリアデザイン
- 12月26日 sotoDesignがタイルを切る(カット)理由
カテゴリー
- soto Designブログ (1,616)
- sotoDesignの日常 (661)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (282)
- 施工例 (63)
- 造園や植木 (38)
- お知らせ (36)
- 外構プラン (4)
アーカイブ