soto Designブログ

BASEショップのアイコン作成をお願いしました

BASEショップのアイコン作成をお願いしました 2021.09.17 sotoDesignの日常

本日も事務所にて外構プランの修正やブラッシュアップ等様々な作業が進めらておりました。 その中でインターンシップの学生さんにあるもののデザインと作成をお願いしました。 オリジナルシリーズである「soto+」「uchi+」の […]

エクステリア天然木or人工木か?

エクステリア天然木or人工木か? 2021.09.16 外構業界のこと

エクステリア 外構で使用するのは天然木がいいか or 人工木がいいかという問題です。 sotoDesignが業界でお仕事をはじめた頃は まだルーバーやデッキの材料としては圧倒的に天然木が多かったと記憶しております。もう3 […]

あるプランのデザイン検討を通して感じた事

あるプランのデザイン検討を通して感じた事 2021.09.14 sotoDesignの日常

本日も事務所では外構プランニングが進められておりました。 新たにご依頼頂いているお庭のリフォームプランや、何度も打ち合わせを重ねかなり内容が確定してきている 外構プランに今日は取り組み、次回の打合せに向けての作業が主に行 […]

外構スタッフの成長

外構スタッフの成長 2021.09.14 sotoDesignの日常

本日は新規外構リフォームの現場調査に行って参りました。その時撮影した写真でsotoDesignが思った事をいくつか書いてみたいと思います。私自身には直接的な業界での師匠という人がおらず これまで自分の好きなようにお仕事を […]

sotoDesignオリジナル商品 soto+・uchi+

sotoDesignオリジナル商品 soto+・uchi+ 2021.09.11 sotoDesignの日常

sotoDesignプロダクトシリーズ「soto+」と「uchi+」の商品は、sotoDesignが今までに出会ったお客さまのリアルな声や 日々ひとつひとつの外構プランと向き合う中で深まったデザインへの考え方が込められて […]

お庭ガーデンプラン進行中です

お庭ガーデンプラン進行中です 2021.09.10 sotoDesignの日常

少し暑さもおさまって来たからでしょうか。最近ガーデンプランのお問わせが増えてきたように思います。 8月のように猛暑が続いていれば気持ちとしてもお庭どころではないという気持ち、わかるような気がします、、、 スタッフとインタ […]

お庭リフォームプランについて話し合う中で

お庭リフォームプランについて話し合う中で 2021.09.09 sotoDesignの日常

事務所では先日現地調査を行ったガーデンリフォームのプランニングが進められています。   今回はお客さまが日々お家で過ごしておられる中で新たにデッキやフェンス等が必要となりsotoDesignへご依頼を […]

インターン生を迎えた感想

インターン生を迎えた感想 2021.09.07 sotoDesignの日常

去年は流石に新型コロナの影響でインターン学生が研修に来ることはありませんでしたが 今年は昨日から新しいインターン生がsotoDesign事務所へ勉強に来ております。今から遡る事数年になりますが 現在当社の正社員として日々 […]

インターンシップの学生さんがやってきました

インターンシップの学生さんがやってきました 2021.09.06 sotoDesignの日常

本日からインターンシップの学生さんがsotoDesignにやってきました。   本日インターンシップ初日は学生さんにも同行してもらい ガーデンリフォームのご依頼頂いている お客さまのもとへ現地調査に行ったり、 […]

外構デザインの初回プレゼン致しました

外構デザインの初回プレゼン致しました 2021.09.04 sotoDesignの日常

暑い暑い8月が終了し 9月初めての週末をむかえた本日、初回プレゼンテーションのため対面にてお打ち合わせをさせていただきました。 ご時世にあわせてお客様には対面もしくはオンラインの選択を頂き 打ち合わせに挑むようにしており […]

検討を重ねより良い変化をしていく外構プラン

検討を重ねより良い変化をしていく外構プラン 2021.09.03 sotoDesignの日常

今日もsotoDesignではある外構プランの完成に向けてプランニングが進められていました。  今回は高低差のある敷地においてベストなデザインを追求し事務所内では検討が繰り返し行われておりました。 造形のモチー […]

外構デザインの夜間照明の遍歴

外構デザインの夜間照明の遍歴 2021.09.02 デザインへの考え方

今日は外構・エクステリアの演出としてはとても大切な照明計画夜景について少しお話してみたいと思います。 私がこの業界に入った30年程前には すでに照明計画という言葉はありましたが 現在のように要望が高くはありませんでした。 […]

最新記事

  • アーカイブ
    2025年
    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年