soto Designブログ

2020年外構はじめ

2020年外構はじめ 2020.01.06 工事について

皆さん明けましておめでとうございます。いよいよ2010年も始動いたしましたが今年も宜しくお願い申し上げます。 この長期お休みをどのようにお過ごしになられましたか? sotoDesignはといいますと年末の休日に入ったとこ […]

2020年も外構エクステリアはsotoDesign

2020年も外構エクステリアはsotoDesign 2020.01.04 sotoDesignの日常

あけましておめでとうございます。旧年中はご愛顧いただきありがとうございました。2020年も変わらぬご愛顧よろしくおねがいいたします。春からはスタッフも増えさらなるサービスの向上と研鑽を。そして外構・エクステリアの設計施工 […]

2020年にむけて

2020年にむけて 2019.12.31 sotoDesignの日常

2019年はチャレンジの一年でした。外構の世界で働いて35年ちかくになりますが 初めてやることがたくさんありました。わからないことがたくさんありました。その都度 手を貸して下さる方々に支えられて感謝しながら過ごした一年で […]

大阪市淀川区の外構進捗

大阪市淀川区の外構進捗 2019.12.27 工事について

このところ12月の寒さが身に染みるこの頃ですが皆さん体調等はいかがですか? 本日のsotoDesignはが今年の業務の残務整理と大阪市淀川区で工事を進めている現場の確認に行ってまいりました。 前回の着工時の写真に比べると […]

竹本造園忘年会

竹本造園忘年会 2019.12.25 sotoDesignの日常

今年も残すところ数日になりましたが昨日当社の忘年会のために集まりました。 株式会社竹本造園にはsotoDesign(外構部)と造園部がありますが 今年の忘年会は昨年と違い全員参加できたので嬉しく思います。来春より就職の決 […]

エクステリア勉強会の忘年会へ

エクステリア勉強会の忘年会へ 2019.12.23 sotoDesignの日常

ここ数年なにかに取り決めが有るわけも無い外構エクステリアのデザイナーや経営者が集まり勉強会と銘打って集まるようになりました。一ヶ月から二ヶ月の間に一度おこなわれるこの名もなき会で何をおこなっているのかと申しますと 現在自 […]

淀川区の外構立ち寄り

淀川区の外構立ち寄り 2019.12.19 工事について

本日時間が少し空きましたので大阪市の現場に急遽立ち寄ってまいりました。その際に現場写真にたまたま写った ワンシーンなのですがお客様がお出かけの前に玄関のか鍵を掛けておられるところで随分使い勝手が悪そうにされているところで […]

ガレージ床仕上げ材で最近考える事

ガレージ床仕上げ材で最近考える事 2019.12.18 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート

このところ外構・エクステリア工事の床について色々と考えております。 今も昔もガレージの床工事といえば誰もが土間コンクリート仕上げを誰もが頭によぎるのではと思います。 その他にタイル貼りや自然石貼りなどの工法もありますが  […]

12月後半も新規外構お打合せがいっぱい

12月後半も新規外構お打合せがいっぱい 2019.12.17 sotoDesignの日常

今日は久しぶりの雨で朝から事務所にて通常業務時に溜まっていたお仕事を色々こなしておりました。 来年1月からの受注物件の整理や現在着手中物件の部材発注など 考えれば考える程いくつでもお仕事が出てきます。 元々sotoDes […]

大阪市淀川区の外構着工をいたしました

大阪市淀川区の外構着工をいたしました 2019.12.16 工事について

年末もおしせまる中、本日より大阪市淀川区の現場着工をおこないました。 現地は角地でお向かいが公園になっておりとても見晴らしの良い現場になっております。ご家族と小さなお子様の為の新居でほぼ敷地一杯に建った建物(おそらく建ぺ […]

外構リフォーム既存ブロックに加工

外構リフォーム既存ブロックに加工 2019.12.13 工事について

今日はいつもと少し違った内容のブログを書きたいと思います。いつもはデザインや素材などについての話が多いので もう少し実践的な内容のお話です。 sotoDesignにお問い合わせいただく中でリフォーム物件が何件かまじります […]

外構プロダクト素材検討の難しさ

外構プロダクト素材検討の難しさ 2019.12.12 sotoDesignの日常

sotoDesignでは普段のお仕事でプランを考えるさいに必ずと言ってよいほどオリジナルプロダクトを織り込むようにしております。例えば小さい物は表札から 門柱等大きなものまで外構計画に加えています。 そのさいデザインはも […]

最新記事

  • アーカイブ
    2025年
    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年