soto Designブログ

soto+がジワジワ周知されています

soto+がジワジワ周知されています 2019.09.26 オリジナルエクステリアプロダクト

以前にもブログに書き込みましたが9月に入って新規お問い合わせの数が実感できる程増えてきました。 本日も新規お問い合わせのお客さまが初回お打ち合わせに来られました。しかも遠方より小さなお子様を連れてこられて そのお子さんの […]

茨木市外構の石貼りほぼ仕上り

茨木市外構の石貼りほぼ仕上り 2019.09.25 工事について

現在大阪府茨木市で工事進行中の現場確認にいってまいりました。 数日前から床の自然乱形石貼り工事をおこなっています。ご覧のようにほぼ石張り工事は終了しており 後は細かい石を 残りの隙間に入れていけば貼り付け終了します。この […]

建築家と庭創り

建築家と庭創り 2019.09.24 お打合せや進行

今日は京都三十三間堂近くに現在建築中の観光ホテル内のガーデンについて打ち合わせに行って参りました。 絶対的な要件としてメンテナンスフリーという事と潅水もあまりしなくて良いような庭と聞いて少しびっくりしました。 「水やりを […]

遠方からの外構依頼のお客さま

遠方からの外構依頼のお客さま 2019.09.21 sotoDesignの日常

今日から世間では三連休に突入しておりますが 近畿にも台風が近づいていますので心配ですね。 そんな連休初日に広島県からお越しになったお客さまの外構・エクステリアのお打ち合わせをさせていただきました。現在広島在住で 関西に新 […]

オリジナルプロダクトmasuの施工例

オリジナルプロダクトmasuの施工例 2019.09.20 オリジナルエクステリアプロダクト

今日はsotoDesignのオリジナルブランドsoto+の商品であるmasuの施工例を紹介致します。 すでに出来上がった外構・エクステリア工事に当社masu(表札 / インターホンカバー)を採用頂いた事例です。 今回ご発 […]

soto+レーザー工場打ち合わせ

soto+レーザー工場打ち合わせ 2019.09.18 オリジナルエクステリアプロダクト

今日は久しぶりにsoto+の製造工程などの件について色々と打ち合わせに行って参りました。 9月には週刊エクステリア(業界新聞)にも掲載いただきましたし、関東及び東北、北海道にてsoto+の販売を決定頂いています会社さんへ […]

茨木市の外構工事進捗乱形石貼り

茨木市の外構工事進捗乱形石貼り 2019.09.17 工事について

大阪府茨木市の外構現場監理に行って参りました。 前回の監理より 門袖のタイル工事が全て完了しており、現在は床の石貼り作業をおこなっているところです。 今回は乱形石貼りなので職方さんの腕が試されるところであります。写真のと […]

外構・エクステリア勉強会

外構・エクステリア勉強会 2019.09.13 sotoDesignの日常

久しぶりに気温の低い すがすがし朝を迎える事ができ少しほっとしました。9月も中頃を迎えるとこのぐらいの気温が普通ではと思います。 そのような中 不定期ではありますが外構・エクステリアデザイナーが集まり勉強会をおこないまし […]

就職内定お祝い会

就職内定お祝い会 2019.09.12 sotoDesignの日常

2年前からインターンシップでsotoDesignに来ていました学生の 就職内定お祝い会を難波でおこないました。 来年春よりはれてsotoDesignの正社員として働くことが決まっており 現在は仕事に慣れてもらうように月何 […]

今月はsoto+(外構プロダクト)に注目

今月はsoto+(外構プロダクト)に注目 2019.09.11 オリジナルエクステリアプロダクト

今年春に発表しましたオリジナル外構ブランドのsoto+ですが  今月色々と動きがあります。業界新聞の週刊エクステリアにインタビューを受けて 今週にでも新聞掲載されます。内容はsoto+の構想からどのような思いで取り組み  […]

大阪茨木市の現場でタイル工事が始まりました

大阪茨木市の現場でタイル工事が始まりました 2019.09.10 工事について

只今外構・エクステリア工事真っ最中の現場でタイル工事が始まりました。 今朝も朝から太陽が容赦無く照り昨日同様暑い日になりそうです。そのような中 タイル職人さんとタイル割付の 打ち合わせをおこないました。この打ち合わせは大 […]

あまりにも暑すぎます

あまりにも暑すぎます 2019.09.09 sotoDesignの日常

今日のブログはいつものように物件の話でもデザインの話でもありません。 「とにかく暑すぎる。」そうです今年の残暑の件で思いつくことや感じる事を少し書いてみたいと思います。 本日は現場での立会でも施工手伝いでもなんでもなく  […]

最新記事

  • アーカイブ
    2025年
    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年